表紙
目次
スピードスケート選手におけるスポーツ栄養サポート介入と自己管理の必要性
1-13
「甲府買物独案内」にみられる甲府の食文化 その1
15-21
出産・育児における援助要請の判断 : 場面想定法による実証分析
23-33
10年前と現在の小学生の体力・運動能力の比較(第3報) : 6~11歳児童の総合評価の分析
35-46
近年出版された教科書からみる保育内容関係科目の学習内容:保育内容「健康」および保育内容「環境」の教科書の内容の分析を通して
47-56
50年前と現在の母子保健法の内容の比較
57-71
短期大学学生の音楽志向・スポーツ志向・性格特性の関連性の分析(2) : 活動性の高さに着目して
73-81
5歳児の身体発育値(身長・体重・座高)の推移 : 60年間(1955年~2015年)の全国調査結果の分析
83-87
母親同士の関係づくりのための子育て支援センター職員の配慮・工夫 : 子育て支援センター職員へのインタビューを通して
89-105
幼児の幼稚園入園後の適応プロセスに関する考察 : 幼稚園教諭へのインタビューを通して
107-117
保育科学生の学外実習についての学習観 : 実習学習観尺度の試作
119-125
テレビ番組を活用した英語授業の展開(第2報): 食育番組をリスニング素材として使用した授業実践をもとに
127-135
現代日本社会における家庭の問題を考える:保育専攻「家庭問題特論」の試み
137-146
包丁技術の指導に関する研究
147-153
投稿要項
執筆者紹介
奥付
教職課程教育研究 1巻1号~1巻2号(21件) 国際共修・語学教育実践 創刊号(19件)
現代ビジネス研究 3~12号 (112件) 経営情報学論集 15~25号 (149件) スポーツ科学研究 1~5号 (72件) ロー・ジャーナル 1~12号 (120件) 研究年報社会科学研究 28~42号 (123件) 生涯学習センター紀要 : 大学改革と生涯学習 1~25号 (141件) 短期大学研究紀要 30~42巻2号 (248件)